丹波医療センター
4つの特徴
急性期から回復期、
終末期までの幅広い医療の提供
地域医療を担う人材の育成
救急医療提供体制の充実
地域における周産期医療の提供
看護部から
丹波圏域の中核病院として地域の方々の「いのち」と 「健康」と「くらし」を守る看護を行っています。隣接する丹波市健康センターや地域の支援者と強く連携し、患者さんを中心としたチーム医療で、生命の誕生から、予防医療、ターミナル期に至るまで、人のあらゆる発達段階・健康段階に丁寧に関わり、こころに響く看護を提供しています。
診療科目
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、脳神経内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、緩和ケア内科、小児科、放射線科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳晶咽喉科、泌尿器科、皮虞科、麻酔科、病理診断科、救急科、歯科口腔外科
診療科27科
病床数320床
もっと他の病院も見てみる
尼崎総合医療センター 西宮病院
加古川医療センター はりま姫路総合医療センター
淡路医療センター ひょうごこころの医療センター
こども病院 がんセンター 粒子線医療センター