最新情報– category –
-
【病院紹介】がんセンター
兵庫県立がんセンター看護部は段階的な支援体制で看護師の成長をしっかりとサポートします。看護部のモットーである4つのK「感じる・考える・気づく・行動する」を軸に、専門職として必要な知識・技術・態度を継続的に習得できるよう支援しています。また... -
【病院紹介】はりま姫路総合医療センター
はりま姫路総合医療センターは、はりま姫路地域において救命救急センターを有する高度専門・急性期医療の地域拠点病院です。私達は対話を大切にし、先輩看護師の方々とPNSペアを組み相談しながら看護を実践しています。また「良質な医療を良質なチームで」... -
2025年度向け「兵庫県立病院 看護師・助産師募集パンフレット」 完成!
みなさんこんにちは! 大変お待たせいたしましたっ!2025年度向け 「兵庫県立病院 看護師・助産師募集パンフレット」 完成いたしました~今回のパンフレットは県立病院の雰囲気をより知っていただくため、県立病院の教育体制の説明・各病院の新人看護師さ... -
【こども病院】教育の紹介
こんにちは!こども病院の教育について紹介します 新人だけでなく全職員対象にラダー別教育を年間を通して計画しています☆特に新人研修は年15回以上有り、講義だけでなくグループワークや発表会、シミュレーション、他部署研修などを取り入れ、経験を通し... -
【淡路医療センター】新人さんにインタビュー
こんにちは!淡路医療センターです新人さんにインタビューしてきました♪新人さんのおススメは「日勤がペアなので助け合いながら看護ができること」 「ペアなら落ち込んでいる患者さんへの声かけや、看護を間近で学べること」です(^^)新人振り返りシートを... -
【はりま姫路総合医療センター】新人看護師の教育担当です!
はりま姫路総合医療センターのEICU・CCUで新人看護師の教育担当をしています!新人看護師の皆さんと日勤や夜勤でペアとして働き、私も毎日学ぶことがいっぱいです!新人看護師が患者さんに声をかける様子や、技術を身につけようとする姿は、部署に活気をも... -
【粒子線医療センター】共育(共に育つ)研修
こんにちは! 粒子線医療センター看護部です。 私たちは、共育(共に育つ)研修を月に1~2回実施しています。知識やスキルを共有し全体のスキルアップに繋げています!また、1日に1回は必ずカンファレンスを実施しています。些細なことでも相談する事がで... -
パンフレット撮影風景PART5
みなさんこんにちは!先日、今年度の看護師募集パンフレット撮影が全て終了しました! がんセンターと淡路医療センターでの撮影でした。 当日は雨予報だったにもかかわらず、撮影時には雨が止み、明るく楽しい写真撮影になりました( ´ ▽ ` )明日は、兵庫県... -
パンフレット撮影風景PART4
みなさんこんにちは(^-^)県立病院のパンフレット撮影は着々と進んでいます! どの病院も今年の新人看護師さんがモデルとなってくださっています! 入職半年を迎え、みなさん「だんだん看護が楽しくなってきました♪」と笑顔でお話してくれると、涙がでるほ... -
兵庫県立病院イチオシpoint!
みなさんこんにちは!以前も配信しましたが、大事なことなのでもう一度言わせてください!!県立病院では教育担当看護師長さんが中心となり、新任職員の職場適応支援をしています。県立病院にはひとり一人を大切にし、職場全体で成長を見守る体制がありま...
12